


プレイがもっと柔軟に
ドッキングステーションはすでに幅広い用途に使えるSteam Deckに拡張性を追加します。Deckをテレビにつなげて、ソファに腰をおろし、お気に入りのワイヤレスコントローラでゲームをプレイするもよし。ドックをワークデスクに設置して、最大2台の外部ディスプレイでキーボードやマウスを使う仕事をするもよし。外出時に携帯すれば、どこにいてもその拡張性を活用できます。
相性ぴったりのパートナー<3
Steam Deckをしっかりと支えるために作られたこのドックは、大きすぎず小さすぎず、まさにDeckにぴったりのサイズと形状です。接続に最適な長さやフレキシブルな角度を備えたUSB-Cコネクターから、本体を傷から守るゴム製のシートまで、Steam Deckのためにデザインされたドックです。
他のデバイスと相性バッチリ
ドッキングステーションは、ゲーミング環境に柔軟性を追加するためのソリューションであり、Steam Deckをさまざまなディスプレイ、コントローラ、および周辺機器に接続できるようにします。それだけでなく、Steam Deckとドッキングステーションの互換性を高めるために行った作業により、サードパーティー製のハブやドックとの互換性も改善されています。公式ドッキングステーションが好みでない場合は、お好きなデバイスをお使いいただけます。ソフトウェアと相互運用性は、皆さんからのフィードバックをもとに改善していきます。ドッキングステーションが特定のセットアップで機能しないことがあれば、 掲示板からお知らせください。
ドッキングステーションの究極の使命は、Steam Deckとあらゆるデバイスとの接続を快適にすることです。
ドックに関するよくある質問
ドッキングステーションには何が付属していますか?
ドッキングステーションには、電源(Steam Deckの付属品と同じ)が同梱されています。
すべてのモニター/テレビ/コントローラ/その他の周辺機器と互換性がありますか?
広範なテストを実施し、さまざまなディスプレイや周辺機器との互換性を確認済みです。とはいえ、世界には何千ものディスプレイやアクセサリが存在するため、見逃しているものがあることも考えられます。ドッキングステーションとお使いのデバイスに互換性がない場合は、将来的にサポートを追加できるように、掲示板からお知らせください。
ドッキングステーションを使用することで、Deckのパフォーマンスは向上しますか?
いいえ。ドッキングステーションは充電と接続には使用できますが、パフォーマンス上の追加の利点はありません。
ドッキングステーションで問題が発生したら、どこでサポートを受けることができますか?
ドッキングステーションのサポートページのよくある質問を見る、サポートに連絡する、掲示板をチェックするというオプションがあります。
ドックはアップデートされますか?
Steam Deckと同じように、ドックにも継続的なサポートや改善があります。箱から出してすぐにファームウェアアップデートが必要な場合もあります。このアップデートは、Steam Deckを接続し、インストールウィザードを使用するだけで、簡単に実行できます。
ドッキングステーションは電源なしで使用できますか?
はい。ドッキングステーションは電源がなくても動作しますが、Steam Deckの出力能力が制限されるため、USBポートはスループットを低下させ、電力を節約します。
DeckでUSB-Cドックは使えますか?それとも、公式ドッキングステーションを使用する必要がありますか?
お好きなドックを使用していただけます。Steam Deckとドッキングステーションの互換性を高めるために行った作業により、サードパーティー製のハブやドックとの互換性も改善されています。
技術仕様
拡張
HDMI 2.0
最大4k 60hz、または1440p 120hzに対応
マルチモニターサポートを可能にするMST(マルチストリームトランスポート)*
FreeSyncサポート**
*MSTのサポートには現在、HDMIとDisplayPortの両方のポートが使用されている必要があります。近日中にアップデート予定。
** FreeSyncサポートは現在作業中で、近日中にアップデート予定。